Pythonの基本文型が習得できたら、普段学校で勉強している数学の計算式をプログラミングしていただきます。
まずは数学の問題文をよく読み、そこで使用する公式を確認して、その内容をもとに手計算で紙に数式を書き出し、最後にその計算式をプログラミングしていただきます。
具体的には、下記のようなプログラムを作っていただきます。
◼ 円の半径を入力すると、円周の長さと面積を計算するプログラム
◼ 一次関数と二次関数のグラフを描いて交点座標を計算するプログラム
◼ 三角関数を用いて、遠投をしたボールの着地位置を計算するプログラム
◼ モンテカルロ法を用いて円周率を算出するプログラム
など
住所 |
神奈川県川崎市中原区新城1-2-19 有馬小川共同ビル3階 (武蔵新城駅よりあいもーる商店街を入ってすぐ左手に見えるビルの3階になります) |
電話 |
044-799-1220 |
営業日 |
月/火/水/木/金 16:30~21:50 土 14:00~18:00 ※第5土曜日はお休みになります |
営業日 |
月・火・水・木・金 16:30~21:50 |